TOPICS

アシタシアスタジオ(第7回トークライブ)を開催しました

REPORT
6月27日(金)、アシタシアスタジオ※を名古屋キャンパス図書館ディスカッションルームにて開催しました。

話し手として本学OG/株式会社Wo-one代表取締役 犬飼奈津子氏、聞き手として経営学部教授/ささしま地域連携研究センター長 太田幸治教授が登壇、「犬飼先輩!PRの極意を教えてください」と題し、軽快なスタジオトークとグループディスカッションが展開され、本学関係者(学生、教職員、卒業生)、一般の方など約90名が参加しました。

話し手の犬飼奈津子氏は、本学の卒業生であり、名門百貨店の売上全国一位であるバレンタイン企画に貢献された後、現在は企業・自治体のPR・ブランディングに携わるコンサルタントとして起業されています。そこに至るまでのエピソードを人との信頼関係の大切さ、地域活動での人とのつながりから育まれる子どもたちの成長を見守り続ける喜び、そのためのPRの重要性をお話されました。動画や模式図も示され、聞き手の太田先生との軽妙なトークもあり、わかりやすいだけでなく、会場は終始温かな雰囲気に包まれていました。また今回は「参加者も今日からの挑戦」というテーマで、犬飼氏の個別のアドバイスを受けつつグループディスカッションと発表の時間がありました。閉会後も時間の許す限り、学生たちが犬飼氏の周りに集まり、直接質問するなど参加者の熱気もあふれるものとなりました。

今回は申し込み開始時から大変ご好評をいただき、早々に予約を締め切ることとなりました。
各方面からご参加をいただき、誠にありがとうございました。

-------
※アシタシアスタジオは、これまでグローバルゲートの店舗で開催してきたトークライブを、テーマにあわせて様々な場所で開催していきます。
「対話型・参加型」の新しい取り組みの場を目指す意味を込めて、「スタジオ」と名付けました。
今後の展開にご期待ください。


話し手 犬飼奈津子氏


トークの様子 聞き手 経営学部 太田幸治教授


会場の様子


グループディスカッションの様子