東方斎荒尾精先生京都追悼式 東方斎碑・殉難九烈士碑解説板除幕式 開催報告
報告
追悼式の前日10月31日(金)曇天の中、石碑周辺の掃除を京都支部長 射場正治様含め6名で行いました。
掃除後は雨天となり深夜まで続くも、11月1日㈯は好天となったのは熊野若王子神社のご神慮と思われます。
本殿で祭祀が粛々と行なわれた後、石碑前で愛知大学応援団 第43/44代団長 佐藤武史様リーダーによる学生歌唱和 及び 東亜同文書院歌を参加者全員で唱和しました。
その後「東方斎顕彰碑」「九烈士追悼碑」に新たに設置された愛知大学解説板の除幕式となりました。
「東方斎顕彰碑」は滬友会 阿部光様 愛知大学長 広瀬裕樹先生愛知大学名誉教授 藤田佳久先生、「九烈士追悼碑」は鐘崎三郎末裔 角 眞由美様 高橋 剛様 愛知大学副学長加納 寛先生 愛知大学名誉教授 藤田佳久先生の方々により解説板除幕式が執行されました。
いずれの解説板も愛知大学名で碑の由来が語られており、愛知大学の歴史を証明する素晴らしい解説板で喜ばしい限りです。
この式典に御参列いただきました47名の皆さま誠にありがとうございます。
実行委員会事務局 有森茂生

掃除後は雨天となり深夜まで続くも、11月1日㈯は好天となったのは熊野若王子神社のご神慮と思われます。
本殿で祭祀が粛々と行なわれた後、石碑前で愛知大学応援団 第43/44代団長 佐藤武史様リーダーによる学生歌唱和 及び 東亜同文書院歌を参加者全員で唱和しました。
その後「東方斎顕彰碑」「九烈士追悼碑」に新たに設置された愛知大学解説板の除幕式となりました。
「東方斎顕彰碑」は滬友会 阿部光様 愛知大学長 広瀬裕樹先生愛知大学名誉教授 藤田佳久先生、「九烈士追悼碑」は鐘崎三郎末裔 角 眞由美様 高橋 剛様 愛知大学副学長加納 寛先生 愛知大学名誉教授 藤田佳久先生の方々により解説板除幕式が執行されました。
いずれの解説板も愛知大学名で碑の由来が語られており、愛知大学の歴史を証明する素晴らしい解説板で喜ばしい限りです。
この式典に御参列いただきました47名の皆さま誠にありがとうございます。
実行委員会事務局 有森茂生



