愛大柔道部(R7.6 Vol5)
部会情報
6月27(土)28(日)にわたり、第74回全日本学生柔道大会が日本武道館において開催され、本学柔道部は東海地区代表として出場しました。
試合の結果は、1回戦で広島国際大学に4対2で勝利し、2回戦で近畿大学に2対1で勝利し、3回戦で國學院大学に1対3で敗れました。
残念ながら全国ベスト16に入ることは出来ませんでしたが、古豪復活に向け、着々と実力を付けているのを実感した次第です。
学生諸君には、試合の結果を踏まえ、引続き稽古に精進して頂くことを期待します。
皆様方には、引続き暖かいご支援と深いご理解をお願いします。
なお、当日は同窓会神奈川支部、埼玉支部の役員様が激励でどら焼きを差入れて頂きました。
またOB会(員)からは激励金の進呈とおにぎり、ジュースを差入れています。
以下、各試合の詳細です。
※凡例:◯勝ち,✕引分け,△負け
■広島国際大学(1回戦)
先鋒:奥(3年)◯背負投(技あり,有効)
次鋒:田中(3年)△払い巻込み(有効)
五将:矢島(3年)◯小外刈(1本)
中堅:菅谷(4年)◯内股(1本)
三将:佐藤(3年)△押込み(1本)
副将:太田(1年)◯背負投,押込み(1本)
大将:柿田(4年)✕
■近畿大学(2回戦)
先鋒:太田(1年)△小外刈(1本)
次鋒:奥(3年) ✕
五将:入山(3年)✕
中堅:菅谷(4年)◯体落し(1本)
三将:矢島(3年)◯隅返し(1本)
副将:深井(4年)✕
大将:柿田(4年)✕
■國學院大学(3回戦)
先鋒:奥(3年)✕
次鋒:深井(4年)△背負投(有効)
五将:菅谷(4年)◯払腰(1本)
中堅:太田(1年)✕
三将:矢島(3年)✕
副将:大崎(2年)△小内刈(有効)
大将:柿田(4年)△押込み(1本)
愛大柔道部OB会 磯部




試合の結果は、1回戦で広島国際大学に4対2で勝利し、2回戦で近畿大学に2対1で勝利し、3回戦で國學院大学に1対3で敗れました。
残念ながら全国ベスト16に入ることは出来ませんでしたが、古豪復活に向け、着々と実力を付けているのを実感した次第です。
学生諸君には、試合の結果を踏まえ、引続き稽古に精進して頂くことを期待します。
皆様方には、引続き暖かいご支援と深いご理解をお願いします。
なお、当日は同窓会神奈川支部、埼玉支部の役員様が激励でどら焼きを差入れて頂きました。
またOB会(員)からは激励金の進呈とおにぎり、ジュースを差入れています。
以下、各試合の詳細です。
※凡例:◯勝ち,✕引分け,△負け
■広島国際大学(1回戦)
先鋒:奥(3年)◯背負投(技あり,有効)
次鋒:田中(3年)△払い巻込み(有効)
五将:矢島(3年)◯小外刈(1本)
中堅:菅谷(4年)◯内股(1本)
三将:佐藤(3年)△押込み(1本)
副将:太田(1年)◯背負投,押込み(1本)
大将:柿田(4年)✕
■近畿大学(2回戦)
先鋒:太田(1年)△小外刈(1本)
次鋒:奥(3年) ✕
五将:入山(3年)✕
中堅:菅谷(4年)◯体落し(1本)
三将:矢島(3年)◯隅返し(1本)
副将:深井(4年)✕
大将:柿田(4年)✕
■國學院大学(3回戦)
先鋒:奥(3年)✕
次鋒:深井(4年)△背負投(有効)
五将:菅谷(4年)◯払腰(1本)
中堅:太田(1年)✕
三将:矢島(3年)✕
副将:大崎(2年)△小内刈(有効)
大将:柿田(4年)△押込み(1本)
愛大柔道部OB会 磯部