愛知大学キャンパス

同窓会 お知らせ

『愛大米』寄贈式が開催されました

報告
愛知大学キャリア支援センターと愛知大学同窓会が協働し、学生と各界で活躍する同窓生および社会をつなぐ「Ai-CONNEX(アイ コネクス)」事業の一環として、「『愛大米』プロジェクト」が展開されています。
2年目となる今年、名古屋キャンパスで学ぶ学生を中心となり、5月に戸田川緑地(名古屋市港区)の田んぼで田植え、6月7月に草取り、10月に収穫が行われ、このたび12月25日に名古屋キャンパスで『愛大米寄贈式』の開催となりました。
収穫された愛大米は名古屋市社会福祉協議会をはじめ、名古屋キャンパスに程近い児童養護施設晴光学院およびせんなり子ども食堂に寄贈されました。
なお、本プロジェクトは同窓会名古屋支部副支部長長谷川大さん(平成6年経済学部卒)がコーディネート役を務め、田植えから収穫、愛大米の寄贈まで学生を支援しました。

※寄贈式は中京テレビ、中日新聞による取材がありました。
愛知大学の学生らが育てた米 85キロを子ども食堂などに寄贈(2024年12月25日掲載)|中京テレビNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/ctd305f987ebe24e2d9faec833deeb1caa