愛大柔道部(R6.6 Vol2)
部会情報
愛大柔道部OB会の磯部です。
6月22、23日に開催された全日本学生柔道優勝大会の結果です。
初戦,対秋田大は7-0で勝ち。
全員が1本勝ち。
詳細は以下の通り。
先鋒:奥(2年) 内股・小内刈
次鋒:津村(4年) 小内刈
五将:原田(3年) 体落・寝技
中堅:菅谷(3年) 内股
三将:矢島(2年) 寝技
副将:深井(3年) 寝技
大将:鈴木(1年) 払腰
次戦、国士舘大戦が、1対3で負け。
詳細は以下の通り ※写真参照
(先鋒:奥)引き分け
(次鋒:鈴木)引き分け
(五将:加古(4年))負け、体落、払い腰合わせ1本
(中堅:菅谷)勝ち、内股技あり
(三将:矢島)引き分け
(副将:深井)負け、体落とし合わせ技1本
(大将:佐藤(2年))負け、払腰1本
昨年の覇者国士舘大学に対して善戦しました。
来年は、更に戦力アップして、関東の強豪校と互角に戦うことが出来るよう稽古に励みます。
引き続きご支援をお願いします。
なお本大会には,神奈川支部から3名(中島,伊藤,鳥越様)埼玉支部から1名(吉田様)
が応援に来て頂き,激励金を頂きました。誠に有難いことです。※写真参照
6月22、23日に開催された全日本学生柔道優勝大会の結果です。
初戦,対秋田大は7-0で勝ち。
全員が1本勝ち。
詳細は以下の通り。
先鋒:奥(2年) 内股・小内刈
次鋒:津村(4年) 小内刈
五将:原田(3年) 体落・寝技
中堅:菅谷(3年) 内股
三将:矢島(2年) 寝技
副将:深井(3年) 寝技
大将:鈴木(1年) 払腰
次戦、国士舘大戦が、1対3で負け。
詳細は以下の通り ※写真参照
(先鋒:奥)引き分け
(次鋒:鈴木)引き分け
(五将:加古(4年))負け、体落、払い腰合わせ1本
(中堅:菅谷)勝ち、内股技あり
(三将:矢島)引き分け
(副将:深井)負け、体落とし合わせ技1本
(大将:佐藤(2年))負け、払腰1本
昨年の覇者国士舘大学に対して善戦しました。
来年は、更に戦力アップして、関東の強豪校と互角に戦うことが出来るよう稽古に励みます。
引き続きご支援をお願いします。
なお本大会には,神奈川支部から3名(中島,伊藤,鳥越様)埼玉支部から1名(吉田様)
が応援に来て頂き,激励金を頂きました。誠に有難いことです。※写真参照