第3回GO GO GREENセミナー「セーザイゲーム」に参加
活動報告
9月19日(金)中京テレビ本社にて、第3回GO GO GREENセミナー「セーザイゲーム」が開催され、本学の学生、教職員も参加しました。
林業の川上(植林等)から川下(製材等)の業界を学ぶとともに、セミナーはゲームを取り入れた体験型で、参加者は大盛り上がりでした。
「セーザイゲーム」とは、製材の世界をゲームで体験するというもの。
フシのつき方や製材の仕方によって、木材の価値は変わります。
ゲームの中では自分たちが製材会社の経営者になりきって、木材の仕入れ(競り)から加工、販売までを体験しました。そして、利益が出るようにチームで競い合いました。
今回のセミナーでは、「セーザイゲーム」を通して、木の価値を引き出す「製材」のことを、現場で活躍されている熊野林星会の皆さんから学びました。
今後も中京テレビグループGO GO GREENパートナー機関として、森の保全活動に参画していきます。









林業の川上(植林等)から川下(製材等)の業界を学ぶとともに、セミナーはゲームを取り入れた体験型で、参加者は大盛り上がりでした。
「セーザイゲーム」とは、製材の世界をゲームで体験するというもの。
フシのつき方や製材の仕方によって、木材の価値は変わります。
ゲームの中では自分たちが製材会社の経営者になりきって、木材の仕入れ(競り)から加工、販売までを体験しました。そして、利益が出るようにチームで競い合いました。
今回のセミナーでは、「セーザイゲーム」を通して、木の価値を引き出す「製材」のことを、現場で活躍されている熊野林星会の皆さんから学びました。
今後も中京テレビグループGO GO GREENパートナー機関として、森の保全活動に参画していきます。









