経済情報コース
導入科目の社会科学入門I(経済学)、学部共通科目のマクロ経済学、ミクロ経済学など経済学の基礎的分野を土台としたうえで、自身の関心に基づいて、コース基幹科目、コース発展科目を段階的に履修する中で、データを使った実証的な分析手法を学修します。
経営情報コース
導入科目の社会科学入門II(経営学)、学部共通科目の会計学、企業論など経営学の基礎的分野を土台とし、コース基幹科目で流通やファイナンスなどの各分野について学修したうえで、自身の関心に基づいて、コース発展科目でデータを使った実証的な分析手法を学修します。
情報・AIコース
情報システム・Alの基礎理論から学び、実習を通してそれらの知識の定着を図ります。あわせて、統計学を学ぶことでAlが導き出す解釈しにくい答えについても数理的に説明できることを目指します。また、社会科学の基礎も学ぶことで、本コースで学んだ知識・技能を現代社会でどのように活かせばよいかを学修します。