受験生の方
訪問者別ページ
在学生の方
卒業生の方
...ish" title="https://www.aichi-u.ac.jp/english">English
中文
検索
交通アクセス
お問い合わせ
リンク一覧
MENU
大学紹介
学部・大学院
入試情報
教育・研究
キャンパスライフ・学生支援
国際交流・留学
就職・キャリア支援
地域連携
受験生の方
訪問者別ページ
在学生の方
卒業生の方
一般・企業の方
English
中文
リンク一覧
交通アクセス
お問い合わせ
受験生
の方
在学生
の方
卒業生
の方
一般・企業
の方
大学紹介
学部・大学院
入試情報
教育・研究
キャンパスライフ・学生支援
国際交流・留学
就職・キャリア支援
地域連携
文字
サイズ
標準
大
最大
トップページ
>
愛知大学中国公開講座特別編
開催概要
愛知大学中国公開講座(20)2019特別編「永遠の隣人:日中の歴史から考えるアジアの未来」
日時 2019年11月23日(土・祝) 12:20~13:50(開場/12:00)
会場 愛知大学 名古屋キャンパス グローバルコンベンションホール(名古屋市中村区平池町4-60-6 ささしまライブ)
※当初のご案内から会場が変更になっております。
※当日は受付にてお名前の確認をさせていただいてからのご入場となります。混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しください。
定員 500名(応募者多数の場合は抽選となります)
聴講無料
言語 日本語
主催:愛知大学
主管:愛知大学国際中国学研究センター(ICCS)
特別後援:中部経済同友会
後援:東海日中貿易センター 名古屋市教育委員会 愛知県日本中国友好協会 愛知大学教育研究支援財団
協力:株式会社日本経済新聞出版社
Ezra F. Vogel / 傅 高義 エズラ・F・ヴォーゲル氏
ハーバード大学 名誉教授
ハーバード大学社会学博士
フェアバンク中国研究センター所長、アジアセンター初代所長などを歴任。93~95年、ワシントンの国家情報会議 (NIC) 東アジア担当の国家情報官に就任。
『ジャパンアズナンバーワン』(1979年)が日本で、『現代中国の父 鄧小平』(2013年)が中国でベストセラーに。11月に「日中関係史:1500年の交流から読むアジアの未来』(日本経済新聞出版社)が刊行される。
名古屋キャンパス (交通アクセス)
お申込みについて
申込締切:11月13日(水)まで
※締切を延長させていただきました。
応募者多数の場合は厳正な抽選を行い、
当落については11月20日(水)までに代表者の方へハガキにてご連絡をいたします。
お申し込みの際は、ご住所等お間違いのないようにご注意ください。
お申込み方法
インターネットでのお申込み
(1回のお申込みで合計4名までの申込登録が可能です。)
下記の
中国公開講座参加申込フォーム
をご利用ください。
ハガキでのお申込み(インターネットでのお申込みをご利用いただけない方、5名以上での参加を希望される方)
ハガキに必要事項をご記入の上、お申込みください。
詳細はこちら
電話・FAX・メールではお申込みを受付けておりません。
個人情報の取り扱いについて
愛知大学は、ご提供いただいた個人情報について
愛知大学個人情報保護方針
に従い適正な管理を行うとともに、個人情報の保護に努めます。
お申込みいただいた際に記入された個人情報は、今回の中国公開講座の運営に使用するほか、本学からの公開講座などの案内発送以外の目的には使用いたしません。
中国公開講座参加申込フォーム
※エラーが出る場合、申込がうまくいかない場合は
こちら
をご参照の上、ハガキにてお申込みください。
すべてのお申込み受付は終了いたしました。
イベントはありません
インターネットでのお申込みをご利用いただけない方(エラーが出る場合、申込がうまくいかない場合を含む)、5名以上での参加を希望される方は、ハガキに図のとおり必要事項をご記入の上、お申込みください。
申込締切:11月13日(水)必着
お申込み受付は終了いたしました。
11月20日(水)以降、代表者の方へご連絡が届かない場合は下記までお問い合わせください。
担当:愛知大学 企画部 広報課
E-Mailアドレス:koho・aichi-u.ac.jp (※・を@に置き換えてください。 )
電話番号:(052) 937-6762 ※月~金 9:00~17:00